平野紫耀のインスタストーリーの質問箱が”蛙化しそう”と話題に|理由7選

2023年7月7日、元King & Princeのメンバー、
平野紫耀さんと神宮寺勇太さんがTOBEに所属し
活動されることを発表しました!

それに伴い2人はInstagramアカウントを開設。
そして、平野さんはファンたちとの質問箱を
楽しんでいたようですが、その回答が話題になりました。

今回は、

この記事でわかること
  • 平野紫耀がインスタグラムを開設!
  • 平野紫耀の回答がつまらなくて蛙化?
  • 平野紫耀、蛙化どころか最高の回答も!

をまとめていきます。

平野紫耀さんの所属した『TOBE』は今後もジャニーズが移籍すると話題です。
合流が考えられるメンバーについて気になる方は、こちらの記事をご覧ください
関連記事【最新】TOBEに来る次のメンバー予想!ジャニーズは誰が来る?意外な人物も!

早速見ていきましょう!!

スポンサーリンク


目次

平野紫耀がインスタグラムを開設!

7月7日にインスタグラムを開設した平野紫耀さん。

平野紫耀のインスタグラム

ユーザーネーム:sho_h_desyo
アカウント名:平野紫耀/Sho Hirano
フォロワー数:357万人 ※2023年7月23日時点

一時的にフォローができなくなる事態

2023年7月23日の時点で、
350万人以上ものフォロワーがいます!

一度に大勢からフォローされたためか、
インスタグラムでは一時的にバグが起こり、
平野さんのアカウントがフォローできない状態に。

そのくらいの人気っぷり、
改めてすごいですね…!

質問箱を使いこなす平野紫耀

アカウント開設直後、平野さんは
質問箱を難なく使いこなし、ファンとの
交流を楽しんでおられました。

※質問箱とはインスタグラムの機能の1つで
ストーリーズで投稿を見た人に質問ができる機能です。

なんと、質問の回答数は122件とのこと!
あまりにも多すぎて、インスタのストーリーは
点線状態になっていました笑笑

平野紫耀のインスタグラムストーリー

でも、ここまでたくさんの回答をしてくれるのは
ファンにとっては嬉しいですよね…!

スポンサーリンク

平野紫耀の回答がつまらなくて蛙化?

しかし、そんな平野さんの質問箱に対し、

おもんな

蛙化しそう

といった声もちらほら…。

蛙化現象(かえるかげんしょう)とは、
好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、
その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象
を指します。


最近では、相手の自分への好意の有無は関係なく
相手への好意が冷めるような行動に対して使われることが多いです。

そう言われてしまった理由をまとめました!

理由①絵文字を多用している

平野さんは、多くの絵文字を使いこなし、
質問回答をされていました。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答
平野紫耀のインスタの質問箱の回答

平野さんがインスタの質問箱で
使用した、絵文字一覧

😑😊😤😍😎😳😂😔🤫🥹🤗😒😏
💁🤷❤️👍🙈👁️👁️👃👄🤚✌️🌙

こうしてみるとめちゃめちゃ使ってますね笑笑

ただ、この絵文字の多用は
”おじさん構文みたい”とも言われ、
イメージが少し変わった、という方もいました。

理由②下ネタを想起させる回答

2つ目は、
下ネタを想起させる回答です。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

おそらく、『ヤってる』という言葉に対し
わざわざ『なぜカタカナなのか』と
突っ込んだことが、ファンの一部は気になったようです。

確かにあまり深入りはしない方が
賢明な気がします笑笑

理由③なぁぜなぁぜ?の回答

3つ目は、最近流行りの
『なぁぜなぁぜ?』を使ったことも、
蛙化の原因としてあったようです。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

私としては、なぜこれが蛙化に繋がったのか
正直よくわかりません笑

考えられることとしては、
あくまで憶測になりますが…

TikTokやリールで流行っているこの文言に
嫌気がさし始めたり、共感生羞恥心を抱く方も
少なからずいらっしゃるので

そういう方が平野さんの回答を見て
がっかりした…という感じでしょうか。

理由④斜め文字の回答

4つ目は、”斜め文字で回答”です。
該当画像はこちらです!↓

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

名前の通り、文字を斜めにして
回答していることです。

これに関しても蛙化になる理由が
よくわかりませんが、真っ直ぐかけばいいものを
あえて斜めに書く、そのセンスがどうかと問われてるのでしょうか?

理由⑤店員を定員と思っている?

5つ目は、”店員”を”定員”と
言っていたことです。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

これは平野さんが、”店員(店員)”を
”定員(定員)”と勘違いしている可能性
考えられますよね。

日本語や言葉遣いに厳しい方からすると、
気になってしまうかもしれませんね。

理由⑥スベッている、つまらない

6つ目は、シンプルに
つまらない” ”スベッてる”
といった理由です。

実際、『平野紫耀おもんなすぎる』
といったツイートにはいいねが
9万件以上もついていました!

それほど共感した方がいたのでしょうか。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

画面越しだと、
面白さって伝わりづらいですよね。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

理由⑦語尾が独特

7つ目は、
平野さんの語尾が独特、という点です。

『〜だぜ』『〜ぜ』『〜だよん』
といった語尾を使われており、それが
嫌、という声が上がっていました。

平野紫耀のインスタの質問箱の回答
平野紫耀のインスタの質問箱の回答

少年っぽくて可愛らしいと思いますが、
一部の層は蛙化したようです。

確かに26歳男性がこの口調を使っている、と
想像するとびっくりするかもしれませんね笑

スポンサーリンク

平野紫耀、蛙化どころか最高の回答も!

さて、平野紫耀さんの蛙化したと言われる
回答をご紹介しましたが、

中にはファンからしたら悶絶するような
ドキドキするような、最高だという回答もありました!

平野紫耀の最高の回答①

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

ファンの想いが、一方通行に伝わっているだけでなく
平野さんがちゃんと言葉にしてくれるので、
これは嬉しい回答でしょうね。

平野紫耀の最高の回答②

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

ファンの夢を実現にする、
そう思える回答です。

ここでありがとうと言えるのも
ファンサが凄すぎます…

平野紫耀の最高の回答③

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

芸能人の質問箱で返信をもらえるのは
そうそうないことですが、

平野さんは100名以上もの回答をしてくれたので
直接気持ちを伝えられたファンも多くいたでしょう。

平野紫耀の最高の回答④

平野紫耀のインスタの質問箱の回答

何気なく投稿した質問が、まさか
本人から返されるとはこの上ない幸せですよね🥺

スポンサーリンク

まとめ

今回は、TOBEに移籍し、インスタグラムを開設した平野紫耀さんに焦点を当て、
質問箱や蛙化したなどの話題について調査しまとめました!

引き続き平野紫耀さん、神宮寺勇太さんの
ご活躍を見守っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次