人気家族YouTuberの『いおりくんTV』の幼い弟さんが
スシローの醤油をペロペロと舐めている動画が拡散され、
SNSで炎上しています!
この件について、ご家族は
弁護士に相談中とのことです。
今回は、この炎上動画について
- 「いおりくんTV」スシローの醤油を舐めて炎上!
- なぜこの動画拡散が炎上したの?理由8選
をまとめていきます!
また、この醤油ペロペロ以降、数々の動画が炎上し話題になっています。
それらのやらかし動画を詳細にまとめたこちらの記事もご参考ください↓
関連記事
早速見ていきましょう!!

「いおりくんTV」スシローの醤油を舐めて炎上!
スシローの醤油ペロペロ動画が炎上!
中学生インフルエンサーとして活動する、
「いおりくんTV」という家族YouTuber。
主に父、母、いおりくん、弟の4人家族の
日常を投稿されているチャンネルですが、
ご家族でスシローに行った際の動画が
炎上し、拡散されています。
レーン側に座っている2歳の弟さんが、
醤油を舐め、咥えているている様子がうつっています↓

SNSの反応は…
この動画は3年前にアップされた過去動画とのことですが、
そんなの関係ない!
赤ちゃんだろうが
損害賠償は取られるべき
といった指摘する声と、
過去動画だし、流石に
赤ちゃんだから仕方ない
といった擁護する声とで二極化しています。
過去動画といえど、衛生面で
気になる時期ですから、炎上してしまうのも
仕方ないかもしれませんね…
なぜこの動画が炎上したの?理由6選
この動画がここまで炎上している理由は、
以下の6つになります!↓
- 醤油をペロペロ舐めている
- レーン側に子供を座らせている
- 親が子供から目を離しすぎ
- 親が注意している様子がない
- 自ら動画をアップしたのに、
”拡散された”と被害者面 - 子供の面倒よりも動画撮影優先
- 編集時に気づいたはずだという指摘
- 自己保身で弁護士に相談
それぞれ詳しく見ていきましょう。
理由①醤油を容器ごとペロペロ舐めている
シンプルに、2歳の弟くんが醤油を舐めていることに対し
嫌悪感を抱かれる方が多く、炎上しています。
スシローといえば、岐阜県の少年が醤油を舐めたり
お寿司に唾をつけたりなどして訴訟に発展しましたよね。
この件から、飲食店でのマナーに敏感に
なっている時期なのもあり、
この動画が拡散され炎上していると思われます。
とはいえ、まだ2歳だから仕方ないという
声も多く上がっていました。
理由②レーン側に子供を座らせている
次に、両親が幼い子供をレーン側に
座らせていることに対する批判が多くみられました!
回転寿司のレーン側は、
- お寿司が運ばれてくる
- お湯などの熱湯が出る蛇口がある
- ガリ、わさびなどの食べ物がある
といった場合が多く、2歳の子供の
手の届くところにあると危ないものが多いです。
赤ちゃんは手にしたものを口に入れることも
多いので、なおさら通路側に座らせるのが常識、
といった指摘が相次ぎました。

理由③親が子供から目を離しすぎ
拡散されているどうかの切り抜きは約25秒間ですが、
この25秒間に、隣に座っているお母さんや
正面にいるいおりくんは、一切2歳の弟を見ていません。
動画の四角にいるであろうお父さんも、
赤ちゃんの行動を注意している様子もないため、
こんなに長い時間子供から
目を離せられるのが怖い
といった声が多く上がっていました。
理由④親が注意している様子がない
親が赤ちゃんに目を向けていないので、
もちろん注意している様子も伺えませんでした。
しかし、切り抜きの25秒以外のところで
もしかしたら注意していた可能性もあります。
いろんな人が利用するスシローですから、
小さなお子さんを連れる場合は目を離さず、
適宜注意してほしいですね。
理由⑤自ら動画をアップしたのに、
”拡散された”と被害者面
次に、このスシローでの動画を
自ら投稿したのにも関わらず、
”拡散された”という被害者意識が見える態度が
炎上する要因になっていました。
こちらが該当ツイートです↓
また、”ご迷惑”ではなく”ご心配”
という言葉のチョイスや、
わざわざ『3年前、2歳の次男、蓋が閉まっている』
という状況説明が謝罪より先に来ていることも
指摘され批判されていました。
中学生の子に対して厳しいような気もしますが、
スシロー側・利用客からしたら、この弁明は
不誠実に感じるかもしれません。
理由⑥子供の面倒よりも動画撮影優先
結局、子供の行動に気づかなかったのは
動画撮影に夢中だったからでは?
という指摘も多く見受けられました。
確かに、ご家族同士の食事やその場の会話を
楽しんでいたら、子供の行動にもすぐ気づきそうですよね。
動画撮影はしてもいいが、その代わり
子供から目を離さず、注意してほしい、
という声が多かったです。
理由⑦編集時に気づいたはずだという指摘
7つ目の理由としては、動画編集の際に
気づかなかったのがおかしい、といった内容です。
YouTubeに動画をアップする際、
動画編集をしているはずなので、
その際炎上しそうな要素があれば
あらかじめカットすることができます。
しかし、それがされていないということは、
- 編集の際、動画の細かいところまで
確認できていない - 仮に気づいていたとしても、
子どもに対する危機感が少なく
炎上のリスクを考えられておらず
アップした
といった理由が考えられます。
理由⑧自己保身で弁護士に相談か?
最後に炎上した理由として、
弁護士に相談しているという点です。
岐阜県の少年が6000万円以上の損害賠償を
スシローから求められた件もあり、
「いおりくんTV」も、今回の動画拡散・炎上によって
訴えられる可能性が考えられます。
少しでも裁判沙汰にしないため、
裁判になったとしても支払う額を少なくするための
弁護士への相談の可能性が高いです。
確かに不当な支払いを免れるためには
弁護士への相談は賛成ですが、
お店や視聴者に対する謝罪よりも先に
言い訳が出たことが、この炎上のきっかけになったのでしょう。
まとめ
今回は、家族YouTuber「いおりくんTV」の
炎上している醤油ペロペロ動画について、
炎上した理由や経緯を調査・まとめていきました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
いおりくんTVの動画が、他にも多く炎上しています。気になる方は、
それらを詳細にまとめたこちらの記事をご覧ください↓

いおりくんTVの美人ママさんにある、病気の噂。気になる方は、
それらを詳細にまとめたこちらの記事をご覧ください↓

食べ物関連でいうと、最近は丸亀シェイクうどんのカエル混入が炎上しました。
その真相について知りたい方はこちらの記事をご覧ください!↓
