呪術廻戦や進撃の巨人など、数々の
人気アニメの作画を担当している
制作会社『MAPPA』。
作画のクオリティがすごいと人気な反面、
『仕事受けすぎ』『労働環境やばい』といった
内部告発などがSNSで目立っています。
今回は、
- 【MAPPA】どんな会社?代表アニメは?
- 【MAPPA】労働環境がやばいと炎上!告発内容まとめ
- 今後MAPPAの労働体制は改善されるのか?
を調査しまとめていきます。
MAPPAが担当の、先日最終回が放送された進撃の巨人。ミカサの結婚が話題になりました。
詳細については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。気になる方はご覧ください!
関連記事【進撃の巨人】ミカサの結婚相手がジャンである理由3選!原作とアニメで検証
早速見ていきましょう!!
【MAPPA】どんな会社?代表アニメは?
MAPPAはアニメ制作会社
現在放送中の呪術廻戦や、
最近完結した進撃の巨人の作画などを
担当している人気会社です。
社名のMAPPAは
引用:Wikipediaより
「Maruyama Animation Produce Project Association」
の頭文字に由来する。
アニメが放送されるたびにSNSでは、
MAPPAさんすごすぎる
この作画さすが…
といった、MAPPAへの賞賛の
声が上がります。
MAPPAが担当した代表アニメ
MAPPAのアニメ作品は多くありますが、
一部をご紹介します。以下の通りです。
- 『坂道のアポロン』(2012)
- 『この世界の片隅に』(2016)
- 『ユーリ!!! on ICE』(2016)
- 『呪術廻戦 』(2020)
- 『劇場版 呪術廻戦 0』(2021)
- 『チェンソーマン』(2022)
- 『呪術廻戦 懐玉・玉折 / 渋谷事変』(2023)
- 『進撃の巨人 The Final Season』(2022~2023)
人気アニメはほとんどMAPPAが
手がけているといっても過言ではないほど
有名な作品ばかりですね!!
しかし、一方で
MAPPAさん、仕事
引き受けすぎじゃない?
と心配する声も上がっています。
【MAPPA】労働環境がやばいと炎上!告発内容3選

ここ最近は、MAPPAの元で働く
アニメーターたちが、SNSでMAPPAの
労働環境などを告発し、炎上しています。
内容は以下の通りです。
- 労働に対する金額が割に合わない
- 残業必須な無理なスケジュール
- 制作が遅れてるのに仕事を受けすぎ
1つずつみていきましょう。
内容①労働に対する金額が割に合わない
告発内容1つ目は、労働に対する
支払われる金額が割にあっていない点です。
MAPPAに限らず、基本的に
アニメ制作会社はブラックだと有名です。
理由としては、
人手不足・資金不足などが
あげられます。
実際、呪術廻戦2期の作画を担当した
アニメーターさんは、
役職的に割に合わない
ぐらいな額しか出てない
と吐露していました。
また、作画監督の単価を1,500円で
交渉されたアニメーターさんもいらっしゃったようです。
内容②残業必須な無理なスケジュール
告発内容2つ目は、残業前提のハードな
スケジュールを組む点です。
MAPPAのオープンワークを見ると、
月間『残業時間135.5h』ということが
明らかになりました。ハードすぎますよね…
他にも、
『劇場版 呪術廻戦 0』(映画)を
たった4ヶ月で仕上げたことがわかっています。

アニメ映画は、制作から完成に至るまで
1年〜2年かかると言われています。
本来そのくらい時間がかかるものを
たった4ヶ月で仕上げているので、
単純計算で通常より3倍
ハードなスケジュールになります…
内容③制作が遅れてるのに仕事を受けすぎ
告発内容3つ目は、制作が
追いついていない作品があるものの、
どんどん新しい仕事を引き受けている点です。

MAPPAの作画のクオリティは
とても評判が良く、海外からの
評価も高いです。
そのため制作依頼が多いようですが、
仕事を引き受けすぎているという
指摘も多く上がっています。
中には、アニメの制作が追いついていない
状況でも、どんどん新たなアニメの仕事を
引き受けているため、
アニメーターを心配する声も上がっています。

人気アニメを複数担当しており、そこから
売り上げは相当入っているでしょうから、
アニメーターさんにしっかりと労働に
見合う報酬が支払われてほしいですね。
今後MAPPAの労働体制は改善されるのか?
MAPPAの労働環境について指摘される
声が多いですが、今後改善はされるのでしょうか。
あくまで個人的な予想ですが、
期待を込めて、改善されるかと思います。
理由としては、
- アニメーターのリアルな
内部告発で炎上している
→看過できない問題ではあるはず - 労働環境が変わらないと、今後
高いクオリティを維持できなくなる - そうなると利益が上がらず、
会社としても本末転倒
などが考えられます。
”アニメ制作会社はブラック”とかは
関係なしに、無理なスケジュールではなく
労働に見合った報酬を受け取れる、
働きやすい環境に整えていってほしいですね。
新しい情報があり次第また随時更新していきます。
まとめ
今回は、アニメ制作会社のMAPPAについて、炎上理由や労働環境など調査しまとめました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
▶進撃の巨人といえば、アニとアルミンのその後もどうなったか、と話題です。詳細についてはこちらの記事がお役に立てそうです!

▶進撃の巨人のミカサの結婚相手がジャンと言われる理由についてはこちらの記事がお役に立てそうです!

▶呪術廻戦の最新話が発売前にネタバレしたことが話題になりました。詳細については、こちらの記事がお役に立てそうです!

▶呪術廻戦で五条悟が死亡しましたが、今後復活する可能性について気になる方は、こちらの記事がお役に立てそうです!
