【随時更新】もちまる日記の炎上内容5選!飼い主に違和感・嫌いの声も…

近年、ペットの写真や動画を投稿するSNSやYouTubeが数多くあり、
その愛おしさに癒やされている方も多いのではないでしょうか?


中でも人気なのが、「もちまる日記」というYouTuberです。
もちまる日記は、チャンネル登録者数200万人越えの
人気YouTuberですが、SNSでは度々炎上しています…

なぜ、もちまる日記は
炎上してしまうのでしょうか?

今回は、

この記事でわかること
  • もちまる日記とは?プロフィールまとめ
  • もちまる日記の炎上内容5選まとめ
  • もちまる日記に対するSNSの反応は?

を調査しまとめていきます。

炎上といえば、家族系YouTuberのいおりくんTVも立て続けに炎上し話題になりました。
詳細については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。気になる方はご覧ください!
関連記事【随時更新】いおりくんTV炎上!やらかし動画まとめ|飲食店でおむつ替えなど批判殺到

早速見ていきましょう!!

スポンサーリンク


目次

もちまる日記とは?プロフィールまとめ

もちまる(左)とはなまる(右)

チャンネル名:もちまる日記
登録者数:216万人(2023年11月13日現在)
総再生回数:2,186,442,008回
動画本数:1678本
各種SNS:YouTube
     Instagram
     X(Twitter)
     公式ホームページ

5分前後の動画を毎日YouTubeに投稿しており、
2匹の飼い猫兄弟(もちまるはなまる)と、
飼い主の下僕の日常を垣間見ることができます。

スポンサーリンク

もちまる日記の炎上内容5選まとめ

人気YouTuberであるもちまる日記が
度々炎上する理由を、
ひとつずつ見ていきましょう。

炎上①もちまるが人間用のトイレに落下

1つ目は、もちまるが人間用のトイレで排泄する
様子を撮影した動画を投稿した際に起きた炎上です。

動画の終盤で、もちまるはトイレに落下しています。
トイレに落下してしまうと上がってくるのも難しく、
人間用のトイレで排泄させるのは大変危険です。

視聴者からも、きちんとしつけるべきではないか
猫用のトイレでの排泄を促すべきだ、などの声が
多数寄せられました。

人間用のトイレで排泄するもちまる

炎上②もちまるを氷風呂に入れる

2つ目の炎上は、もちまるを水風呂に
入れた動画を投稿した際に起こりました。

猫は本来、寒さに弱い動物です。下僕は動画内で、
“夏バテしたもちまるを冷やしてあげる”という
趣旨の説明をしていましたが、夏バテした、というのは
人間の主観なのかもしれません。

氷風呂にはいるもちまる

炎上③片手ではなまるを抱く下僕

3つ目は、動画内での、下僕の猫の
抱き方に関する炎上です。

喧嘩を始めたもちまるとはなまる。しかし、
やりすぎてしまったはなまるが、下僕によって
ケージに隔離されてしまいます。

はなまるを隔離する下僕は、左手でカメラを持ち、
右脇ではなまるを抱いています
。この抱き方に
視聴者からは、危険だ、との声があげられました

下僕に抱きかかえられるはなまる

炎上④カップ麺の容器で作られたエリザベスカラー

4つ目は、下僕が作った
エリザベスカラーを巡る炎上です。

下僕が、もちまるの弟・むぎまるを預かった際の
動画です。預かっている期間中に発情期を迎えた
むぎまるは、去勢手術を受けることになります。

手術後、むぎまるが傷跡を舐めないようにと
エリザベスカラーが装着されましたが、それは
プラスチック製のカップ麺の容器で作られたものでした。


カップ麺の容器は破損しやすく、破片を誤って
飲み込んでしまう可能性もあり、大変危険です。

去勢手術を受けたむぎまる。下僕がプラスチック容器で作ったエリザベスカラーが装着されている。

炎上⑤猫の体調を気遣わない動画

5つ目の炎上は、下僕がもちまるの
体調を気にせずに動画を撮影したことに
対して起こりました。

ここでは、該当の動画を2つご紹介します。

ひとつめは、新幹線でもちまるをケージから
出した動画です。この行為に対して、JRのルールは
守るべきだという声が相次ぎました。

しかし、炎上した理由はそれだけではありません。
移動中のもちまるが明らかにしんどそうであり、
もちまるに過剰なストレスが掛かっているのでは
心配する視聴者が多く現れました。

下僕とともに観覧車に乗るもちまる

ふたつめは、腎結石が見つかったり、おもらしを
繰り返したりと、体調不良が続くもちまるを外に
連れ出し、観覧車に何度も乗せる動画です。
もちまるが可哀想だ、という多数あがりました。

また、これらの動画については、猫を“金稼ぎの
道具”としか捉えていないのでは
という声も
見られました。

スポンサーリンク

もちまる日記に対するSNSの反応は

もちまる日記に対する、批判的なコメント
多く見られました。日々の癒やしとなるはずの
コンテンツがこうして炎上してしまうのはとても
悲しいですね。

動物愛護の観点からも、情報リテラシーの観点からも
考えさせられます。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、人気ユーチューバー「もちまる日記」の炎上について調査しまとめました!

今回取り上げた一部の動画に関しては、専門家からの
意見が寄せられたものもあります。

ペットを飼う、SNSに投稿する、ということについて
考えるきっかけにもなったのではないでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

炎上といえば、犬系彼女で話題のカップルが記憶に新しいですね。詳細について気になる方は、こちらの記事がお役に立てそうです!

育児漫画家のちくまサラさんが定期的に炎上する理由について気になる方は、こちらの記事がお役に立てそうです!

家族YouTuberのいおりくんTVも度々炎上していました。詳細について気になる方は、こちらの記事がお役に立てそうです!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次